雑記
先週末にですが、年始早々にコロナに感染しました。現在は自宅療養中。今週はほぼ仕事を休んでしまいました。
3月〜4月は引越しで全くブログの更新ができていませんでした。実は引越しでバタバタしてました。
年末年始のお休みの暇つぶし。今年2020年に買ったものを振り返ります。コロナの件もあったのでわりとお金を使った一年だったんじゃないかな?と思います。
今月に買った本、読んだ本をご紹介。今月は新作ゲームラッシュでほとんど読書できていないので1冊のみ。バランスを考えて余暇の時間を過ごしたいものです...
今月に買った本、読んだ本をご紹介。久々の読書です。習慣化したいけどなかなか難しい。どんなに忙しくても毎月最低1冊は学びになるような読書をしたいですね。
今月に買った本、読んだ本をご紹介。今月は忙しくてたったの1冊! コロナウィルスの不安でガタ落ちした株価を眺めて過ごしていました...まぁ毎月決まった日に決まった銘柄を決まった金額で買い付けるだけの長期投資方法なので意外と冷静に見ていましたが。
先週の連休からPSストアにて目玉タイトルとなる「ファイナルファンタジーVII」「聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ」「バイオハザード RE:3」の体験版が配信されました。早速3タイトルともダウンロードしてプレイしてみたので感想などを買いていこうと思いま…
今月に買った本、読んだ本をご紹介。今月は3冊です。
時代ですかね。宮崎県民としてはなんとも悲しいですが、宮崎市の橘百貨店がドン・キホーテに買収されるという報道がありました。
今月に買った本、読んだ本をご紹介。今月は3冊です。 自己啓発、IT関連、世の中のトレンドである5Gについての本です。
年末年始のお休みの暇つぶし。2019年に買ったもの・資産運用を振り返ろうと思います。といっても今年は消費を控えていた年なのでそこまで多くの買い物はしていないです。なので買ったもの他に買いたかったけど買わなかったものもご紹介。
今月に読んだ本をご紹介。年末で忙しかったのであまり読めていません。今回は投資やら技術関係に関する本と健康に関する本です。
仕事をサボってネットサーフィンをしていたら気になる記事があったのでご紹介です。
10月も終わりなので今月読んだ本をご紹介。しばらくゲームやらで忙しかったですが少し暇になったので読書を再開しました。
5月も終わりなので今月読んだ本をご紹介。今月"も"ゲームばかりしていたので数は少ないです。FF14の拡張パックが来月に迫っているのでその準備が忙しい!!
4月も終わりということで、今月読んだ本をご紹介。今月はゲームばかりしていたので数は少ないです。
3月も終わりということで、今月読んだ本をご紹介。もう今年の1/4が終わってしまいました。はやい...
タイトルの通りです。このブログを運用しているサービス「はてなブログ」を無料版から有料版であるProに移行しました。
2月も終わりということで、今月読んだ本をご紹介。相変わらず読書感想文は書けないのでご紹介だけです(笑
その名も「BASE BREAD(ベースブレッド)」というらしいです。このパンを食べるだけで一食分の栄養素が摂取できるなんてSFの世界の話みたいですね(笑
今年から積極的に本を読んでいこうということで。 とりあえず今月読んだ本をご紹介。読書感想は苦手なのでほんとに紹介だけです(笑
UUUM株式会社(ウーム)が初の地方拠点を開設するというニュースをたまたま拝見しました。その拠点第一号はなんと宮崎県宮崎市!!宮崎県民として大歓迎しないわけにはいきませんね!
新年あけましておめでとうございます。今日も割と暇なので2019年の目標でも立てていこうかなと思います。去年同様に「仕事」「趣味」「健康」「お金」の面で立てていきます。
年末年始のおやすみが9連休もあって流石に暇なので、2018年に買ったものの振り返りでもしようかなと思いました。ただの暇つぶしです(笑
PSストアにてセール「SUMMER SALE 2018」が開催されました。開催期間は7月26日(木)〜8月15日(水)とのこと。
本日キングダムハーツの公式ツイッターアカウントより、キングダムハーツIIIの発売日が正式に発表されました。
E3に先駆けてPSストアにてセール「Days of Play 2018」が開催されました。開催期間は6月8日〜6月18日の11日間とのこと。
期待しすぎたようです。昨夜アップルの開発者向けイベントWWDC(Worldwide Developers Conference)が開催されました。毎年6月の目玉イベントです。
来月で6月ですが、毎年6月は世界最大のゲーム見本市イベントE3が開催されます。6月は梅雨で個人的にあまり好きな月じゃありませんが、E3やAppleのWWDCが開催されるのでそれでなんとか正気を保っていられます(笑
前回に続き「HGUC ヘイズル改」を作っていきます。