Faintん♪の雑記

気になったことをつらつら書いてます。ゲーム / デジモノ / テクノロジー / 映画 / オカルト が大好きです。

Lies of P: Overture

Lies of P」のDLC「Lies of P: Overture」をプレイしました。Summer Game Fest 2025でサプライズ配信されました。感想とかを書いていきます。

 

公式サイト

Home | Lies of P

トレーラー

各種ストア

PS Store:Lies of P: Overture

Steam:Lies of P: Overture

 

ゲームの紹介・感想

DLCの舞台は過去のクラットで本編の問題が起こり始めた頃?のようです。特殊なスターゲイザーから過去の世界に飛ばされます。本編では語られなかった部分の補完的なお話になっています。本編で登場したキャラクターの過去の様子を伺うこともできます。

この地で「伝説のストーカー」と呼ばれる存在の足跡を追い、彼女に協力することが目的となっていきます。

 

追加された多数のエリア

多数のエリアが追加されます。動物園、サーカス、過去のホテル・クラット、実験施設、etc...追加要素だけあって一癖も二癖もあるエリアばかりでした。

 

多数のボス

中ボス・ボスも多数追加されています。なかなか歯応えのあるボスばかりでした。私は2周目のデータでこのDLCをプレイしました。結構育成したキャラクターでしたがそれでも辛いボスばかりでした。

 

新しい武器・アミュレット

もちろん武器やアミュレットなども追加されています。私はガンブレードこと「蒼白の騎士」という武器がお気に入りです。

 

新しい育成要素

新しい強化要素としてP機関強化というものが追加されました。習得したP機関のアビリティをさらに強化することができるというものです。

 

ボリュームは20時間ほどでしょうか。DLCをクリアすると本編の世界にも少し変化があります。それを含めてかなり満足感ある体験ができたと思います。このタイトルをプレイしていない方にもおすすめです。このDLC配信に合わせて難易度を下げるオプションが追加されたので初心者にも安心です。

 

トロフィーについて

トロフィーの追加があります。取り逃がし要素もあるのでその場合は次の周に持ち越しとなります。気を付けるべきなのは「ボスのエルゴは武器交換に使う」「トラッカーのイベントの最後で『クラットは救われる』を選ぶこと」かなと思います。

 

以上です。一旦これでP君のお話は終わり?かもしれません。開発スタジオでは既に続編が計画されていると噂されていますね。親会社のNEOWIZの決算書か何かに「Lies of P Sequel(続編)」と書かれていたとか?真実は不明ですが期待したいと思います。それではまた!