Faintん♪の雑記

気になったことをつらつら書いてます。ゲーム / デジモノ / テクノロジー / 映画 / オカルト が大好きです。

State of Play で気になったタイトル

2025年2月の「State of Play」の放送を総まとめ! 公開された最新情報をここからチェック!

今週の2月13日(木)の早朝にPlayStationのタイトル発表イベント「State of Play 」が配信されました。いくつか気になったタイトルがありました。

 

 

発表内容のまとめは本家blogにて

2025年2月の「State of Play」の放送を総まとめ! 公開された最新情報をここからチェック! – PlayStation.Blog 日本語

 

個人的に気になったタイトル

発表内容の中から個人的に興味をもったタイトルをご紹介

 

Lost Soul Aside

Lost Soul Aside | ゲームタイトル | PlayStation (日本)

中国-上海のUltizero Gamesというスタジオが開発しているようです。FF15やデビルメイクライに影響を受けて作られたアクションRPGのようです。発売日は今年5月30日。予約は来週2月19日から開始とのこと。

 

Hell is Us

Hell is Us - PS5 Games | PlayStation (日本)

カナダ-モントリオールのRogue Factorというスタジオが開発を手がけるタイトル。マップやクエストマーカーといった要素を排除したセミオープンワールド型のアクションアドベンチャーとのこと。プレイヤーに完全に探索を委ねるという中々尖ったコンセプト。発売日は今年9月4日。すでに予約開始しています。

 

Lies of P: 序曲

Home | Lies of P

Lies of PのDLCですね。私も本作をプレイ済みです。本編の舞台となった街クラットの過去にタイムスリップし、本編の前日譚を体験することができるようになるとのこと。発売時期は今年の夏。

 

鬼武者 Way of the Sword

鬼武者 Way of the Sword

鬼武者最新作。もちろんカプコンが開発を手がけます。主人公には三船敏郎さんをモデルにしているとのこと。一瞬賀来賢人さんにも見えました(笑)詳細はまだまだ不明ですね。

 

SAROS

Housemarqueが新作タイトル『SAROS』を発表! 2026年発売予定 – PlayStation.Blog 日本語

Returnalの開発を手がけたフィンランド-ヘルシンキのHousemarqueの新作です。Rturnalは私もプレイしました。個人的にもかなりお気に入りのタイトルでPS5を買った知人にはよくオススメしてました。そのシステムをブラッシュアップしたものとなるようです。詳細はまだ不明です。発売時期は来年になるそうです。

 

Tides of Annihilation

PS5®『Tides of Annihilation』発表! アーサー王伝説にインスパイアされた、新作アクションアドベンチャー! – PlayStation.Blog 日本語

現代のロンドンと中世の世界が入り混じった世界観のようです。主人公はグウェンドリンという女性。色んな騎士を召喚して共に戦うことができるようです。こちらも発表されたばかりで詳細は不明です。中国-四川のEclipse Glow Gamesというスタジオが開発を手がけるようです。

 

無双:Abyss

無双アビス | コーエーテクモゲームス

無双シリーズ最新作。英傑たちでチームを組んで敵を殲滅しながら奈落を進むといったコンセプト。ローグライト系のジャンルだそうです。発表当日に配信というサプライズでした。プレイしている方からは中々に好評のようです。

 

以上です。スクエニからの新作発表がなかったこと、Ghost of YoteiやDeath Strandingの追加情報がなかったのは残念でした。あと最近の中国の開発スタジオのゲームがどれもクオリティが高くて驚いています。黒神話:悟空もそうでした。面白そうなゲームが今後も出てきそうでワクワクします!それではまた!

PlayStation 5(CFI-2000A01)

PlayStation 5(CFI-2000A01)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)

PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon
PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)

PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon