Life is Strange(ライフイズストレンジ)シリーズの最新作「ライフイズストレンジ: ダブルエクスポージャー」をプレイしました。今回は1作目の主人公のマックスが再び主人公になります。
公式サイト
Life is Strange: Double Exposure | SQUARE ENIX | SQUARE ENIX
トレーラー
PSストア
Amazon
ゲームの紹介・感想
1作目から数年経ったあとのお話。主人公のマックスは写真家として成功しており、バーモント州北部にある名門カレドン大学で客員講師を務めいた。この地で知り合った親友と日常を送っていたある日、その親友が何者かに殺害されてしまう。マックスは悲しみの中である日、別の時間軸を行き来する力に目覚める。というのがあらすじです。
ゲームのジャンルはこれまでと同じADV。選択や行動によってお話の展開が分岐します。今回は異なる二つの時間軸を行き来して親友サフィの殺害の真相を暴くことなります。同じように見えてもどこかことなる時間軸。片方の世界では親切な人がもう片方の世界では不親切だったりします。ストーリーは中盤以降はなかなかに衝撃的な展開でした。ネタバレは避けるのですが、確実に次回作がある終わり方をしました。気になります。
感想としては1作目は超えないですが正統な続編としてはなかなか良いと思います。ただ、1作目の"最後の選択”を本編のスタート時に選ぶのですが、これのせいで逆にシナリオに制約が出ている気がしました(どちらの選択でもシナリオを成立させないといけないので)。いっそのこと"アルカディアベイを救った"ことを正史にしてその続編としてしっかり作る、といった方向性でもいいんじゃないかなと思いました。
挿入歌は今回もエモい曲ばかりで最高です。プレイリストほしいなーっと思っていたら公式から出てました(笑)
トロフィーについて
全てのトロフィーを達成してプラチナトロフィーを獲得しました。1回クリアするとチャプターセレクトで何度もやり直しできるので比較的楽に達成できました。
最後に
今回もエモさ満載の雰囲気で素敵でした。次回作にも期待してます。なによりマックスが帰ってきてくれたのが嬉しいです。それではまた!